引越しとアレコレ。

昨日で一年一ヶ月お世話になった箱根からお引越ししてきました。

いま長野にいます。

もう、みなさんあたたかすぎて、また涙出そうでした。

「帰国したら横浜寄ってね!」
「連絡してね!」
「ブログ見るからね~!」
「直接うち寄ってくれていいからねー!」
「元気で帰って来んだよ!」










なんて優しいの~~~!!・゜・(ノД`)・゜・。




心から本当にどうもありがとうございました。

必ずやまた箱根伺わせて頂きます。



そして、

母が車で迎えに来てくれたんですよね。


なんと寛大な!!


長野からせっかく来てくれたので、最後に箱根観光しました。


母は寄木が大好きなので、寄木屋さん巡りを半日ほど。。

お店によっても置いているお品物が異なるので興味深いですね。

まぁ、これからバックパッカーの身。

高価で手はなかなか出せないですが。

箱根から小田原へ向かう途中に〝ロシアのマトリョーシカルーツは箱根だった〟でお馴染み、伝統工芸箱根ろくろ細工・十二組小卵を作られている田中一幸さんの工房に立ち寄りました。

伝統工芸を残していく厳しさのお話を伺いましてですね、

ぜひ!宣伝してください!とのこでしたので、

ジャーン!!!

伝統工芸木地師


田中一幸さんです!!



十二組小卵や独楽や、七福神のマトリョーシカ(と言ってよいのか?)などなど作られている方です!!

お話伺いまして、ブログに載せますねとお伝えいたしましたら、開運打出の小槌(必ず心願成就する)お守りを

2つも


頂いてしまいました。

ですので、みなさんお出かけくださいね。

入生田駅徒歩5分です!!


(そのあと独楽のお守りも頂いちゃった…(小声))

(あと、お茶も頂いちゃった…(もっと小声))

お礼とご挨拶を済ませて、

お昼は小田原駅周辺『豆げんカフェ』です。



おすすめですよ~(´∀`*)ヘルシー♪

わたし、ヘルシー大事ですから!!

ぽちゃぽちゃしてきちゃって全く!!(プンスカ)…あっ、独り言です。大丈夫です!ダンディー男子のみなさん、わたしは決して一年前より3キロも太ってないので

大丈夫ですよー!!



ハイ。


おやつは初めて入りました、甘酒茶屋です。


おやつ食べるんかーい!

磯部餅もお抹茶も美味でした。


ご馳走様でございました。


妹(いーちゃん)と弟(はっちゃん)と合流して(ふたりは神奈川に住んでる)焼肉食べました。

ご馳走様でございました。

食べます食べます……


(わたしの体はどうなってゆくのでしょうか。。)

妹弟に別れを告げ、帰路へ。

深夜の高速道路は土砂降りでしたよ。





怒涛の一日でしたね。


夜中3時に寝たのに7時半に起きて温泉に来ているという…


なんということでしょう、

寝不足で

頭が溶けそうです!!






完。



おまけのひとコマ
長野オススメマイナンバーワン
馬曲温泉♨
露天は絶景~~~!







↓よかったらおしてね♡↓
押してくれた人がいて、とっても嬉しいです、どうもありがとう(∩´∀`∩)♡

世界のみなさんこんにちは~ヽ(^o^)丿

~世界放浪珍道中 女ひとり三十代~

0コメント

  • 1000 / 1000