御縁はめぐり巡って…
地元長野の大の仲良し友人Mちゃんが、長野で子育てしていたのですが、新年度から旦那さんの転勤でなんと東京に越してきました。
旦那さんは仕事が夜遅くまで、Mちゃんは新天地、母子二人きりで知り合いもほぼいません。
これは大変だ!
やはり、新しい環境での初めての育児ですよ。そりゃあ近くに話せる人は大!必要です。
わたしも何度かMちゃん宅に遊びに行ったりはしていたのですが、なんせ旅立つ身。
そこで、はっ!とひらめきました。
わたしには都内在住の素敵な友人が二人もいらっしゃるじゃないか!と。
Mちゃんも本当に優しいあたたかい人なのです。そして、都内在住の友達おふたりも、心根のあたたかい優しい方々なのですよ。
そこでですよ!大好きな友人同士(初対面)が一同に会せば、それはイリュージョンが起こるのではないかと。
そうして、本日楽しみに開催されました、ピザパーティです(๑'ڡ'๑)
毎回訪れる度にかわゆいテーブルですなぁ。
わたしはほぼほぼ現代用語で女子会というのでしょうか、開催したことなかったですけど、
楽しかった
です。ハイ。
みなさん子どもに関わるお仕事されてるので、Mちゃんも大喜びでした!
よかった(´∀`*)
みなさまどうもありがとう~✨✨
たくさんしゃべって夕方お開きになり、その後は1歳の赤ちゃんとずーっと遊ばせてもらってました。
いやー赤ちゃんておもしろいですねー!
わたしはあまり未満児さんとの関わりが無かった人だったのですけれど、しゃべれなくても赤ちゃんの想いがビシバシ伝わってきて、こちらの考えも見抜いていたりして、楽しかったなぁ。
赤ちゃんの笑いのツボを発見した時の喜びはかなり大きかったですね。
そんなこんなで夕飯まで頂いてしまい、次の瞬間電気が消えて真っ暗に。
『あれ?ヒューズ飛んじゃった??』
と、思いました。
そしたら、
ジャーン
サプライズ旅立ち手作りケーキがぁぁぁぁぁ
(´༎ຶ༎ຶ`)
ビックリしました、驚きました。
私なにもしてないのにこんなによくしていただいちゃってーーー(泣)
ちょうどそこへ旦那さんがお帰りになったので、三人でパクパク食べました。
感動の味でした。
更にさらに驚いたことに、素晴らしいご選別まで頂いてしまった…
旅のおともにさせていただきます。
…
…
最近考えるのですよね。
旅立ちを決める以前、こんなに周りの人に感謝の気持ちを持っていたのかしらと。
あ、何かしてもらうから感謝するとか即物的なお話ではなくて、わたし自身が目の前の人の思いやりや優しさに鈍感だったんじゃないかなと。
わたしは最初に世界放浪したいことを色んな人に伝える時、物凄く勇気がいりました。
それは、何言ってんの?仕事どうするの?遊びなの?って言われると思い込んでいたから。
そう、ただの思い込みだったんです。
その思い込みって実は色んなところで様々なかたちで思い込んだりしている場合もあって。
例えば、わたしは絶対あの人からは好かれていない。とか、わたしは絶対力不足だからダメなんだ。とか。
そういったことが全て単なる思い込みだったんだー!なんだー!!と気づけた時、周りの人たちの優しさにも物凄く気づけるようになりました。
というか優しい人ばっかり!!
今まで頂いた優しさを、次の世代の子どもたちに伝えていける大人になりたいなと思っている次第です!
(決意表明みたいになってしまった…)
周りの方々のあたたかさから、色々気付かせてもらっているなぁと感じた一日なのであります。
↓↓↓でっかいんですけどこちらを押して頂くとポイントが入るのです…↓↓↓
早急にバナーの張り方を個人勉学してきます…(たらー💧)
0コメント